忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先月行われた大学のOBのお祭り「連合三田会」の打ち上げ、「大会実行委員慰労会」が、ホテルニューオオタニ芙蓉の間で開催されました。
まあ大掛かりなこと。
こういったパーティーの例に倣い、食べ物はあっという間になくなりましたね。タダだからしょうがないか。
でも、三田会当日は忙しかったために会えなかったいろんな懐かしい顔に出会えてすごくよかった。
めでたしめでたし。
PR

まだ始まる前の並木道。赤いコートは全員スタッフ。もちろんこれでもほんの一部。

日曜日、大学のOBのお祭り「連合三田会大会」に行ってきました。
というか、スタッフとして参加しました。
卒業してウンじゅう年、一度も行ったことなかったんですが、今年は我々の代が中心になって運営するので、とうとうスタッフになって(されて)しまいました。

今年は慶應義塾創立150年の記念の年ということもあり、いつもより人出は多かったらしいですが、それにしてもスゴイ人の数!
記念品は順調に捌け、屋台(といっても三笠会館とか、普通ではありえない屋台ばっかり)には長蛇の列、加山雄三は絶好調でコンサートは延長。
まあ大盛況でしたね。
毎年こんなことやってるなんてすごいなあ。って、素直な感想。


この週末、札幌でお仕事してきました。
せっかく北海道まで行ったんでぜひカニを食べたいと思い、地元の人にいろいろ聞いたんですが、札幌の人でもカニはそう日常的に食べる物じゃないようです。
こっちはどこか手頃な居酒屋にでも入って注文すれば出てくるんじゃないかと思っていたんですが、どうもそうはいかないようなので、思い切ってけっこう高級なカニ料理専門店に行きました。
その名も「かに家」。
毛蟹がまるごと1パイ付いてくるコースにしました

うん。毛蟹はカニの王様だね。


両親のデザートの皿にはこんな細工が・・・
やるじゃん、上野精養軒。


ランチとはいえ魚も肉も出る本格的なフルコースですからね。そして老舗の納得の味。
特にコンソメスープがとても良かったです。
ソムリエの資格を持つ弟がシャンパンと赤ワインを選びました。
運転手の僕はジンジャエールで我慢しましたが・・・

庭が眺められる窓際の席、天気も良いし、ほんとうにハッピーな日でした。
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao