忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さてこれが「このライトノベルがスゴイ」第一位に輝いた、文学少女シリーズの第一作、「文学少女と死にたがりのピエロ」。
普通の本屋さんで買いましたね。
キャラクターの魅力に引きずられて、けっこう楽しめます。
そして、やっぱり高校は共学が良いなと、その昔男子校に通っていた僕は思うのでした。
PR


最近ライトノベルばっかり読んでいるって書きましたよね。
上遠野浩平はほとんど全部読んでしまったので、それ以外には特にこだわりは持たず、ブックオフの105円コーナーで適当に買いあさっているわけです。

でね、こういう本があることは知っていたんですよ。
でも見ないようにしていました。
だってこれ読んじゃったら、105円コーナーじゃ済まなくなるに決まってますから。

なのに・・・だったのに・・・
とうとう我慢できずに買っちゃいました・・・
だって、だって知りたいじゃないですか。最近はまっているライトノベルの世界の現状。

ああ、やっぱり。
ベスト60とか注目の新人作家とか紹介されてますが、105円コーナーどころか、ブックオフで見たことないのばっかり。
「とらドラ!」とか「狼と香辛料」とかアニメでおなじみのものも多いけど、1位の「文学少女」って何?
「化物語(バケモノガタリ)」って?「とある飛行士」って?

予想していた結果ではありますけどね。
こまったなあ。
普通の本屋に行かなきゃならない・・・


初詣に行きました。
近所のなんでもない神社なんですけど、外まで行列ができていました。
今年も良い年でありますように。


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

というわけで元旦です。
娘の話によると、友人の家庭の半分以上におせち料理が存在しないそうです。
なんてこった!
我が家では、幸いな事にちゃんと用意されます。
写真には写っていませんが、お屠蘇のセットもちゃんとあります。
これにお雑煮。やっぱりお正月はこうでないと。
ちゃんと子供達に伝えていきたいものです。


昨日はカミさんと2人で映画を見に行きました。

まず「ワールド・オブ・ライズ」。
ディカプリオとラッセル・クロウの、中東を舞台にした工作員もの。
緊張感に溢れたスリリングな展開で、なかなか見ごたえがありました。
でもディカプリオ君、あの状態であの場所で、彼女作ろうとするかなあ。
男って、そんなにバカ?
それからラッセル・クロウ。
最初新聞で映画の内容を見たときは、役が逆なんじゃないかと思ったんですが、まあ見事に憎たらしいメタボオヤジになってました。
おまえはグラディエイターだったんじゃないのか!?

さて、つづけててもう一本「地球が静止する日」。
キアヌ・リーブス主演のパニックもの。
くだらないって言ってしまえばくだらないんですが、なんか日本の怪獣映画を思い出させる雰囲気があって、けっこう楽しめました。
観終わったら、鉄人28号が観たくなりました。
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao