忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



恒例秋のドライブ、ぐずぐずしてたらもう紅葉が終わってしまう、やばい。
ということで、26日(木)に秩父の長瀞に行ってきました。
家から車でちょうど2時間。外環道のおかげで関越方面はとってもスムース。
早く東名までつなげて欲しいです。

長瀞の紅葉はまだまだ大丈夫。
ライン下りの船に乗りました。
川が穏やかなのでスリルはありませんが、景色は堪能できました。

その後岩畳を散策して、ロープウェーで宝登山に登りました。
頂上まで行くと、なかなかの眺めです。
秩父の山なみがよく見えるんですが、案内板などが何もないので、山の名前がわかりません。
ちょっと残念でした。
PR

川越のシンボル(?)時の鐘

前から一度行ってみたかった小江戸・川越。
天気が良いので、カミさんと行ってきました。

いろんな人に「ちょっとだけしかないよ」とか「たいしたもんじゃないよ」とか言われていたので、まあそう期待はせず、近所の散歩の延長みたいなつもりで行ってみました。
そう思って行ってみると、なかなかどうして、けっこう楽しめますよ。

メインの蔵や歴史的建造物が残った通りも良いですが、それよりもそこへ着くまでの、時代から取り残されたような古めかしい商店街が興味深かったです。

今回は喜多院はカットしました。
本丸御殿(現在修復工事中)と合わせて、又行ってみようと思います。

空へむかって伸びていく

建設途中のスカイツリーを見てみたいって親父が言うもんで(出来上がったときはこの世にいないかもしれないとかバカなことを言って)、天気も良いんでカミさんとお袋と4人で、車ですぐ下まで行ってみました。

下から見上げると、さすがに迫力あります。
でもね・・・東京タワーもエッフェル塔も、下のほうは3つだか4つだかに分かれているじゃないですか。
だから何となくこれが3つか4つ建つもんだと思っていました。
でも、そうじゃないんですね。
これがそのまま、あとこれの3倍以上に伸びるらしいです。
現代の技術はすごいってことなんでしょうか。


噂には聞いていたけど、お店が少なくてなかなか行くチャンスが無かった「バーガーキング」。
やっと行くことができました。
基本の「ワッパー」を食べましたが、なんとこれがとっても美味しい!
これだよ、これを求めていたんだよ。

何と言ってもパテが香ばしくて抜群に美味い。
一緒に行ったカミさんも一気にハンバーガーファンに。
次回はパテ2枚にしてみようと思います。

写真、うまく撮れなかった。酔ってたかな。

友人3人と、立石へもつ焼きを食いに行きました。
7時ちょい前だったので、有名な宇ち多もミツワも一杯で入れず、ちょっと探して少し大きめの店「江戸っ子」に入りました。
あとで調べたら、ここもそれなりに有名な店だったらしいんですが。

「生ビール4つね。あと、アブラとハツ2皿・・・」
「ウチは1皿4本ですよ。」
「えっ、じゃ1皿づつで・・・」
出てきたもつ焼きは、普通思っている物の倍もあるんじゃないかという位のかたまりが3つ串に刺さっていました。
これが4本で320円。つまり1本80円。さすが立石。
もつ焼き以外も、レバ刺しや煮込みもすごいボリューム。しかも安い。
食い物は大満足でした。

で、問題は飲み物。
生ビール、普通よりちょっと大きい感じの中ジョッキ1杯600円!
この店のメニューの中で飛びぬけて高い。
なので2杯目からは「当店特製ハイボール」1杯320円ナリ。
ハイボールっていったら僕の常識ではウイスキーのソーダ割り。
そうですよね。焼酎をソーダで割ったらチュウハイですよね。
でもここではそんな常識は通用しないのでした。
どうもウイスキーの味も香りもしないなあと思ったら、安物の焼酎ベースだったようです。
おかげで今日は(行ったのは昨日なんで)一日軽い頭痛に悩まされました。
他の飲み物もみんな同じ焼酎ベースみたいだったので(ウーロンハイとか梅サワーとか)、この店ではビール以外ダメだなあ。
でも高いしなあ。
難しい問題です。

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao