忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


写真、うまく撮れなかった。酔ってたかな。

友人3人と、立石へもつ焼きを食いに行きました。
7時ちょい前だったので、有名な宇ち多もミツワも一杯で入れず、ちょっと探して少し大きめの店「江戸っ子」に入りました。
あとで調べたら、ここもそれなりに有名な店だったらしいんですが。

「生ビール4つね。あと、アブラとハツ2皿・・・」
「ウチは1皿4本ですよ。」
「えっ、じゃ1皿づつで・・・」
出てきたもつ焼きは、普通思っている物の倍もあるんじゃないかという位のかたまりが3つ串に刺さっていました。
これが4本で320円。つまり1本80円。さすが立石。
もつ焼き以外も、レバ刺しや煮込みもすごいボリューム。しかも安い。
食い物は大満足でした。

で、問題は飲み物。
生ビール、普通よりちょっと大きい感じの中ジョッキ1杯600円!
この店のメニューの中で飛びぬけて高い。
なので2杯目からは「当店特製ハイボール」1杯320円ナリ。
ハイボールっていったら僕の常識ではウイスキーのソーダ割り。
そうですよね。焼酎をソーダで割ったらチュウハイですよね。
でもここではそんな常識は通用しないのでした。
どうもウイスキーの味も香りもしないなあと思ったら、安物の焼酎ベースだったようです。
おかげで今日は(行ったのは昨日なんで)一日軽い頭痛に悩まされました。
他の飲み物もみんな同じ焼酎ベースみたいだったので(ウーロンハイとか梅サワーとか)、この店ではビール以外ダメだなあ。
でも高いしなあ。
難しい問題です。

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao