カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKの大河ドラマ、けっこう好きで見ています。
特に今回の「風林火山」、おもしろいです。
でも、その中であれ?っていうキャストが約一名。
諏訪のお姫様「由布姫」です。
かなり重要な役のはずなんですけど、えっなにこの女優、みたいな・・・
柴本幸って聞いたことないし、無名の新人を抜擢したにしては、それほど綺麗ってわけでもないし。
由布姫って絶世の美女のはずなんですよ。
いったいこの人は何者なんだって思っていたら、先日送られてきた高校の同窓会会報に載っていました。
ちなみにうちは男子校なんですが、女子高の方の出身ということで取り上げられていました。
こうでもしないと紙面に華やかさが欠けるんで、よくあるんです。
で、記事によると、柴俊夫と真野響子の娘なんですね。
そういわれて改めてよく見ると、確かにどっちにも似ている。
なるほど、血統を買われて抜擢されたんですか。
学校の後輩ってことになると、応援してあげたいのは山々なんですが・・・
これがデビューってことなので、演技が下手なのは仕方ないとしても、何というか、あんまり女優に向いているとは思えないんですけどねえ。
親がやっていると、やらないと気が済まないんでしょうか。
うーん、僕の予測が外れると良いんですが。
PR
新宿鮫の最新作、第9弾「狼花」読みました。
あいかわらず面白い。
シリーズを重ねても、内容の水準が落ちないのはたいしたもんだと思います。
欲を言えばですね、日本最大の広域暴力団を利用して外国人犯罪者を一掃しようという壮大な計画が、たった一人のキャリア警察官によって実行に移されてしまうというあたりがですね、ちょっとつらい感じがしましたね。
本当なら、もっとずっと上層部のほうまでちゃんと絡んだ大掛かりな話になってしかるべきだと思うんですが、そうなるとこのボリュームでは到底無理で、上中下3巻みたいになるだろうし、たった一人の鮫島警部だけで解決がつくのかなあ・・・ってことなんですかね。
そんなわけで、このシリーズはいつも、すごく深いところまで病巣が侵蝕していて、そこまでたどっていくのは大変なのかなあと思っていると、意外や表面に近いところですべて解決!みたいな感じがするんですね。
いや、ちゃんと面白いから良いんですよ。
それに、そんなに深く突っ込んでいったら、鮫島警部もただじゃすまなくなって、シリーズ続けられなくなっちゃうだろうし。
で、それだけに、映画にはしやすいんだと思うんです。
一作目の「新宿鮫」は、真田広之主演で「眠らない街 新宿鮫」っていう映画になって、僕はかなり気に入っていたんですが、どういうわけかそれっきり映画にならないんですね。
あの映画を見て以来、本を読んでも、頭の中に出てくる鮫島は真田広之なんです。
誰か、真田広之主演でまた映画撮って下さい。
あ、NHKが館ひろし主演でTVドラマ作りましたが、あれは最悪でしたね。
館ひろしはまったく鮫島に見えません。二度とやらないでください。
作者の大沢在昌は、一つ年下で、塾の文学部中退ってことなので、もしかしたら三田や日吉ですれ違ったことがあるかも・・・なんて勝手に親近感を持っています。
そのわりに、新宿鮫シリーズしか読んでないんですけどね。
でも、このシリーズは本当に面白いです。
まだの方は、やっぱり一作目の「新宿鮫」から始めるのをお薦めします。