09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元旦のつもりだったんだけど、もう午前1時過ぎなんで、2日になってしまいました。
喪中なんで、おめでとうは、なし。
お屠蘇もなし。お雑煮は食べましたけどね。
今日はカミさんと映画を見に行きました。C.イーストウッドの「硫黄島からの手紙」。
すごく良かったです。
どこがとか何とか言う前に、あれを外国人が作ったのがすごい。
「父親たちの星条旗」を見ていないのを後悔したんですが、もうやってないのね。
残念。映画館で見るべきだった。
昨日と一昨日で、おばあちゃんのお通夜とお葬式が、無事にすみました。
考えてみれば、とても良い時に逝ってくれたんだなあと思います。
どうか天国に行ってください。
今、テレビの3チャンネルで「第9」を見ています。
なんだか指揮者に親近感を感じちゃうんですが、あきらかに「のだめ」効果ですね。
僕はテレビだけなので、終わっちゃってとても残念です。
やっぱりコミックスに手を出そうかなあ。でも、はまるのが目に見えてるし・・・
ああ悩ましい・・・
などといっているうちに、今年も終わっていく。
来年も良い年でありますように。
ずっと特別養護老人ホームにお世話になっていた祖母がなくなりました。
12月に入ってから食事が取れなくなり、点滴と酸素吸入で頑張ってきました。
だんだんと呼吸が弱まっていって、止まってしまったということです。
死亡診断書には「老衰」と書かれていました。
99歳ですし、まったく苦しまなかったので、涙は出ません。
どうせここまできたんだから、100までいってほしかったとは思いますが。
結婚して家を出るまで一緒に暮らしていた、大好きなおばあちゃんでした。
どうか天国に行ってください。