カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、若くして亡くなった高校時代の同級生の墓参りに、カミサンと行きました。
ちょうど今日が命日で、あの時も暑かったのを思い出します。
カミサンに言わせると、暑いといっても今日ほどじゃなかったらしいですが。
墓誌に刻まれた年齢は28歳。
まだまだやりたいことがいくらでもあったろうに。
僕らが着いた時、ちょうどやっぱり同級生のT頭君も来ていたので、近くのファミレスでお茶しました。
僕たちが、以前みんなを連れて行ったことがある陣馬形キャンプ場へ行った話をしたら、来年またみんなで行こうという話になりました。
それからT頭君は、秋には今うちこんでいるゴルフに一区切りつけて山登りにカムバックするということなので(ほんとかよ)、昔二人で作っていた「丹沢探検隊」が復活するかもしれません。
それにしても、今日の空はすごかった。
強烈な日差しに、真っ青な空、入道雲。
ああ、夏だ。
暑いのウンザリ、仕事する気が起きない、・・・文句はいろいろあるけれど・・・
でもやっぱり夏が好きだ。
ちょうど今日が命日で、あの時も暑かったのを思い出します。
カミサンに言わせると、暑いといっても今日ほどじゃなかったらしいですが。
墓誌に刻まれた年齢は28歳。
まだまだやりたいことがいくらでもあったろうに。
僕らが着いた時、ちょうどやっぱり同級生のT頭君も来ていたので、近くのファミレスでお茶しました。
僕たちが、以前みんなを連れて行ったことがある陣馬形キャンプ場へ行った話をしたら、来年またみんなで行こうという話になりました。
それからT頭君は、秋には今うちこんでいるゴルフに一区切りつけて山登りにカムバックするということなので(ほんとかよ)、昔二人で作っていた「丹沢探検隊」が復活するかもしれません。
それにしても、今日の空はすごかった。
強烈な日差しに、真っ青な空、入道雲。
ああ、夏だ。
暑いのウンザリ、仕事する気が起きない、・・・文句はいろいろあるけれど・・・
でもやっぱり夏が好きだ。
PR
今日、8月11日土曜日。
暑い。あまりに暑い。ちょっと異常なんじゃない?
というわけで(?)、へたばり気味のカミサンにせっつかれて、夕方から映画を見に行きました。
いつもの市川コルトンプラザの東宝シネマズで、「トランスフォーマー」!
すごい!おもしろい!!
映像が凄いのはわかっていたけど、ただそれだけの映画だったら飽きちゃうだろうなあっていう一抹の危惧もあったわけですが、それは杞憂に終わりましたね。
トランスフォーマーって、日本製のおもちゃを基にして、アメリカでアニメが作られたらしいですね。
たぶん日本人が見てもつまんないんだろうけど・・・
この映画は、そんなもの知らなくてもじゅうぶん楽しめます。
CGオンパレードの映画はどうも楽しめないんですが(僕は、スパイダーマン、嫌いです)、これは、ロボットはもちろんCGですが、それ以外ではなるべくCGを使わないで撮影したそうです。
やっぱり実写映画はアメリカだなあ。
映画館で見てよかった。
今日は、中学校の同級生、A部、I田、K林と、なつかしの三田で飲みました。
夕方5時過ぎに京成電鉄に乗ったら、けっこうな混雑で、しかも浴衣のお姉さんがいっぱい。
今日は隅田川の花火なんですね。
都営地下鉄浅草線に入って、浅草駅を過ぎたらがらんとしました。
A部が今、三田に事務所を構えているので、彼の仕切りで沖縄料理店「みたんちゅ」に行きました。
オリオンビールで乾杯して、なかなかお目にかかれない食べ物と泡盛で盛り上がりました。
たまにしか会わないのに、全然違和感なく話が弾むってのは、なんて素敵な事なんだろう。
9月の終わりに、中学校の創立60周年記念大同窓会があるということで、クラスの幹事のA部君に無理やり入場券を買わされてしまいましたが、その後で、他のクラスとも合同で同期の会をやる予定らしく、この秋はいろんなやつに会えそうで楽しみです。
6時ごろから始めたんで、9時半ごろにはお開きにして帰ってきました。
で、家に着いたらまだやってたんですね、日本対韓国、サッカーアジアカップ3位決定戦。
後半途中で0対0・・・なに!
今の韓国代表相手なら、絶対勝つと思ってたのに。
なんで1点も取れないんだ!!
バテバテでボロボロで、おまけに1人少ない韓国相手になにやってんの。
なんか、選手みんな疲れてる感じなんだよね。
それだけに、途中から入った佐藤や羽生は許せない。
ここで決めなきゃ、何のためにいるんだ!
チャンスがないわけじゃないのに、シュートが入らない。
羽生なんかPKまではずしやがって。
きちんと勝つべき試合を勝たないから、勝てなかったではなく「負け」という結果を残すことになってしまった。
PK戦でも負けは負けだからね。
川口も疲れてたのかな。
読みはほとんど当たっているのに止められない。
神様が降りてきてる時なら、3本は止めていたろうに。
もう羽生を代表に呼ぶのはやめましょう。
それと、アジア大会は審判のレベルが低すぎるね。
今日の審判もひどいもんだった。
ヨーロッパから呼んでくるわけにはいかないんだろうか。
さあ、これからオシム監督は、どう立て直していくんでしょうか
僕はまだまだ期待しています。
夕方5時過ぎに京成電鉄に乗ったら、けっこうな混雑で、しかも浴衣のお姉さんがいっぱい。
今日は隅田川の花火なんですね。
都営地下鉄浅草線に入って、浅草駅を過ぎたらがらんとしました。
A部が今、三田に事務所を構えているので、彼の仕切りで沖縄料理店「みたんちゅ」に行きました。
オリオンビールで乾杯して、なかなかお目にかかれない食べ物と泡盛で盛り上がりました。
たまにしか会わないのに、全然違和感なく話が弾むってのは、なんて素敵な事なんだろう。
9月の終わりに、中学校の創立60周年記念大同窓会があるということで、クラスの幹事のA部君に無理やり入場券を買わされてしまいましたが、その後で、他のクラスとも合同で同期の会をやる予定らしく、この秋はいろんなやつに会えそうで楽しみです。
6時ごろから始めたんで、9時半ごろにはお開きにして帰ってきました。
で、家に着いたらまだやってたんですね、日本対韓国、サッカーアジアカップ3位決定戦。
後半途中で0対0・・・なに!
今の韓国代表相手なら、絶対勝つと思ってたのに。
なんで1点も取れないんだ!!
バテバテでボロボロで、おまけに1人少ない韓国相手になにやってんの。
なんか、選手みんな疲れてる感じなんだよね。
それだけに、途中から入った佐藤や羽生は許せない。
ここで決めなきゃ、何のためにいるんだ!
チャンスがないわけじゃないのに、シュートが入らない。
羽生なんかPKまではずしやがって。
きちんと勝つべき試合を勝たないから、勝てなかったではなく「負け」という結果を残すことになってしまった。
PK戦でも負けは負けだからね。
川口も疲れてたのかな。
読みはほとんど当たっているのに止められない。
神様が降りてきてる時なら、3本は止めていたろうに。
もう羽生を代表に呼ぶのはやめましょう。
それと、アジア大会は審判のレベルが低すぎるね。
今日の審判もひどいもんだった。
ヨーロッパから呼んでくるわけにはいかないんだろうか。
さあ、これからオシム監督は、どう立て直していくんでしょうか
僕はまだまだ期待しています。