忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一日目の宿、西穂山荘

7月22日から24日まで、今年の夏の大冒険ということで北アルプス穂高に行ってきました。
当初は4人の予定でしたが、結局2人ダメになってM上君と僕の2人連れになりました。
今回は穂高きっての難コース、西穂高岳から奥穂高岳縦走がメインです。
途中あの憧れのジャン様、ジャンダルムも越えていく、まさに大冒険というわけです。

一日目、僕は夜行バスで上高地に入り、そこから歩いて西穂山荘へ登りました。
天気は大丈夫と思い込んでいたのに、朝上高地に着いたら雨。
はじめから気勢をそがれましたが、何とか気を取り直し雨具をつけて出発。
足慣らしにちょうど良い感じで西穂山荘に到着。

3時間ちょっとで着いたのでまだチェックインできず、雨も上がったので山荘前の広場で雨具を乾かしながら昼食。
昼寝をしていると、1時過ぎにM上君到着。
現地集合だったので、M上君は当日朝の特急あずさとロープウェイで来たのでした。

西穂山荘はなかなか快適な山小屋でした。
メインの二日目が長丁場なので、夕食後はすぐに就寝しました。
PR

これがタラノメの天婦羅

スーパーマーケットで食材を買って戻った後、A野君と山菜採りに出かけました。
僕は山菜採りなんて初めてですが、今回の目的のタラノメってやつは判りやすいんで何とかなりました。
A野君が群生している場所を知っているので樹はいっぱいあるんですが、食べごろのがなかなかありません。
それでも何とか4人で食べる分くらい採れました。
これをA野君の奥さんが天婦羅にしてくれましたが、これがうまい!
ほんと、春の味ってやつですね。

その後ベランダに置いてあるバーベキューコンロで肉や野菜を焼いて、楽しいバーベキューの夕べはふけていったのでした。
A野君ありがとう。 
またよろしくね。


ゴールデンウィーク!
今年はいつもの湘南海岸バーベキューではなく、A野君の山荘でお泊り&バーベキューってことに。
事前の連絡の不手際で、結局参加は僕とカミさんだけになってしまいましたが。
諏訪湖の先、長野自動車道岡谷インターからすぐの静かな森の中に建つ、なかなか素敵な山荘です。
4人も子供がいるA野君ですが、もう子供たちは誰も来ないようで、夫婦2人だけのところへお邪魔しました。

渋滞が嫌なので朝超早く、3時過ぎに家を出たので3時間位で着きました。
A野君の奥さんが用意してくれた朝食を頂いて少し休んだ後、近所のワイナリーへ行きました。
地下の貯蔵室なんかも見学できて面白かったんですが、何といっても無料で試飲できるワインがいっぱい。
ワインって、飲み比べるとちゃんと味が違うんだなあ。あたりまえか。
すっかり良い気持ちになっちゃいました。

これが噂の「鍋焼きうどん」。ちょっと食べかけだけど・・・

16日の土曜日、最近ではすっかりM上君とT澤君と僕の3人になってしまったマウンテン・ストライダーズで丹沢に行きました。

大倉尾根で塔ノ岳に登り、そのままさらに丹沢山を越えて向こう側へ下りる予定だったんだけど、塔ノ岳のすぐ下で僕の足がイカれて断念。
鍋割山を回って大倉へ下りるコースに変更しました。他の二人ゴメン。

せっかく鍋割山に行ったので、今まで一度も食べた事のない名物の鍋焼きうどんを食べました。
そんなに期待してなかったんだけど、これがどうしてボリュームもたっぷりで美味い。
材料も燃料も人間が担いで上げているんだから、これで980円は納得のお値段かな。
10円玉が不足していますって張り紙がしてあったけど、1000円にすれば良いじゃん。
小屋番オヤジのこだわりなのかな。

天気が良いし時間もあるので、たっぷり昼寝をして下りました。
それにしても、体がなまっているなあ。
夏には大冒険が待っているので、危機感を持たないと・・・


恥ずかしいとか言って、帽子にサングラスで熱唱するK林君

ロックシンガーのK林君がライブに出るっていうんで、赤坂のライブハウスへ見に行きました。
いやあさすがの迫力。
ツェッペリンのロックンロール、一音下げていたのは御愛嬌だね。
でも3曲じゃちょっと物足りないなあ。
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao