カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日目の宿、西穂山荘
7月22日から24日まで、今年の夏の大冒険ということで北アルプス穂高に行ってきました。
当初は4人の予定でしたが、結局2人ダメになってM上君と僕の2人連れになりました。
今回は穂高きっての難コース、西穂高岳から奥穂高岳縦走がメインです。
途中あの憧れのジャン様、ジャンダルムも越えていく、まさに大冒険というわけです。
一日目、僕は夜行バスで上高地に入り、そこから歩いて西穂山荘へ登りました。
天気は大丈夫と思い込んでいたのに、朝上高地に着いたら雨。
はじめから気勢をそがれましたが、何とか気を取り直し雨具をつけて出発。
足慣らしにちょうど良い感じで西穂山荘に到着。
3時間ちょっとで着いたのでまだチェックインできず、雨も上がったので山荘前の広場で雨具を乾かしながら昼食。
昼寝をしていると、1時過ぎにM上君到着。
現地集合だったので、M上君は当日朝の特急あずさとロープウェイで来たのでした。
西穂山荘はなかなか快適な山小屋でした。
メインの二日目が長丁場なので、夕食後はすぐに就寝しました。
PR
この記事にコメントする