忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


槍ヶ岳山頂

7月28日(火)、やっぱり朝から雨。
6時半に合羽を着て歩き出す。体調はとても良く、雨もまた楽しだ。
ところが樹林帯を抜けてお花畑の道に出るころ、なんと雨が上がった。どころか青空まで見えてきた。
一挙に視界が開ける。なんてラッキーなんだ!
道のところどころに標高を書いた板が置いてあるので目安になる。
3000メートルを越え、飛騨乗越に出るとやっと槍ヶ岳が見えた。
もうちょっとだ。
軽い興奮を覚えながらテント場を通り過ぎて、槍ヶ岳山荘に到着。
まだ10時半だが、今日はここに泊まるつもりなので宿泊手続を済ませる。
荷物を置いて、いよいよ槍の穂先へ。

やった!ついに念願の槍の頂上だ!
しかも誰もいない。
ここだけが突きあがっているので、360度ぐるっと見回せる。
凄い高度感。
天下を取ったような気分だ。
神様ありがとう。

夕方からはまた雨が降ってきました。
槍ヶ岳山荘はやっぱりガラガラというわけにはいかず、二段ベッドの部屋に詰め込まれて、隣のおじさんの寝言を聞かされました。
それでも布団一枚に一人だから、まあよしとするか。
ひどい時は一枚に二人だってハッキリ分かります。
僕のスペースは「雷鳥Bー11・12」ですから。
もし11だけだったらとても寝られないだろうなあ。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao