忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



娘の結婚式が来月に迫っております。
で、花嫁の父親は正装しなければなりません。
もちろんモーニングなんか持っていませんので、レンタルですね。

ちゃんと試着するんですよ、お父さんも。
予約を取って行ってきました、銀座のハツコエンドウ。

うーむ・・・
あんまり似合ってはいないなあ、この格好。
当日は、背筋を伸ばして頑張ります。




PR


観ました!ハリウッド版ゴジラ!!

前半ちょっと退屈。
後半凄い!!!
怪獣が戦ったら、こうだよねー。というのを見せてくれましたね。
もう東宝は作れなくなっちゃうんじゃないかなあ。

前のエメリッヒ版のとんでもない奴と違って、ルックスはちゃんとゴジラです。
ちゃんと放射能も吐くしね。
でも・・・でもね・・・あれはガメラだよね。
わかる人にしかわからないだろうけど。

The Guardian of The Universe ってね。





お母さんが持ってきてくれたお土産

本日、娘の婚約者のお母さんが日帰りで上京、初めてのご対面となりました。
緊張しますが、まあ、乗り越えなければならない試練ですよね。
ザ・プリンスパークタワー東京33階のブリーズヴェールでランチ。
気さくなお母さんで良かったです。




花火は写真に撮りにくい

昨日、柴又の花火でした。
今年もまたM友君夫妻が来てくれました。

明るいうちに近くまで行ってシートを広げ、M友夫人が持ってきてくれた高級な食料でお食事。
美味しい!最高です!!M友夫人いつもありがとう。

おなか一杯になると暗くなってきて、いよいよ花火の始まりです。
去年はここで急に雨が降り出して、しかもどしゃ降りになって花火は中止になったのでした。
今年は全然大丈夫。
順調に打ち上げられて、立派に去年のリベンジを果たしました。

この花火大会、昔はもっとローカルな感じで大したものじゃなかったんですが、最近はなかなかどうしてかなりな規模になってきました。
花火の内容も、見たことの無いような物も増えて見ごたえがありました。
葛飾区もがんばるなあ。まあ東京ですからね。

それでも平日ということもあってか、見物人はいたってのんびりムード。
のどかで平和な花火大会です。
来年も晴れますように。





えー、ついでにって事で。
「柳橋」って言えば「花街」って思いませんか?
僕はずっとそう思ってたんですよね、行ったこともないのに。
で、橋もさぞかし風情ある物なんだろうなって勝手に想像してたんですね。
だから初めて本物を見た時、え、これが?ってびっくり。
だって何の変哲もない鉄の橋なんですよ。
まあ、そんな風に思ったのもずいぶん昔の話なんですが。

wikiによると、柳橋は江戸一番の花街だったそうですが、今は料亭が一軒もなく、すっかり花街ではなくなっているそうです。




忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao