忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



11日の日曜日、娘とカミさんと三人でキャピタル東急ホテルのブライダルフェアに行きました。

まず銀座の貸衣装屋によって衣装合わせ。
白無垢の内掛けを何種類か羽織る。
うん。だんだん嫁に行く実感が・・・

そのあとホテルでは、実際の披露宴会場にちゃんとしたしつらえとモデルの新郎新婦を用意して、模擬披露宴をやってくれました。
料理も全部じゃないけど主なものは出るし、ワインも試せる(有料。だけど娘のおごり)。
これがどれも美味しいんだ!
会場も豪華だしね、式は日枝神社であげられるんだし、言う事なしなんじゃないでしょうか。




 

PR


ゴールデンウィークもあと一日。
とはいえ僕は、休めたのは5月3日の一日だけ。
まあ、しょーがないやね。

3日は良い天気だったねー。
で、母親とカミさんと3人で電車に乗って有楽町。
東京国際フォーラムの「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014」。

ま、切符を買ってちゃんとしたコンサートへ行くわけじゃないんだけど、中央の広場で無料の演奏もあるし、屋台がいっぱい出てるし。
昼間から外で飲むビールはうまい!
東京の休日、万歳!






前に「ホームレスのゴミ屋敷その1」で書いた、汚い最悪なホームレスの家。
撤去期限が過ぎたんで、どうなってるか見に行きました。

やったー!
きれいになくなってました。
やればできるじゃん、江戸川区。

まあこれは土手の、川と反対の住宅側にあって目立つからね。
だけど「その3」の川の方にあるやつはそのまま。
どころか、数が増えているような気がする。
まずいんじゃないかなあ。
なんとかしてほしいなあ。




これが我が家のニューマシーン

我が家のパソコン、8年前のDELL製。
OSはもちろんウィンドウズXP。
もうだいぶ前から、電源入れたとたんにものすごい音がする。
そりゃあもうすごい騒音。

いい加減ウンザリ・・・
XPのサポートも切れるし・・・
買い換えたいなあ・・・

カミさんと近所のPCデポに行って店員と話してるうちに、だんだんその気になってきた。
最初はノートパソコンにするってことで落ち着きそうだったんだけど、さらに検討していくうちになんか自作のほうが良いような気が・・・

できるのか?できそうじゃん・・・やってみよう!
ということで、我が家のニューPCは自作することに決定!!

で、紆余曲折を経て完成しました!
やればできるんじゃん!!
OSはウィンドウズ8.1
プロセッサーはコアi5
いやー、快適です。

今度はうるさくなったらファンを交換することもできるし、ハードディスクやメモリーが足りなければ簡単に増やせるし、言うことなしです。
もうメーカー製のパソコンを買う気がしません。
これで10年くらい使えれば良いんだけど、ウィンドウズ8のサポートもあと8年とか言ってるし、なかなかそうはいかないんだろうなあ。





さて、ではその他のホームレスの家はどうなっているのだろうか?
ホームレスの家っていうのも変だが、河川敷に小屋みたいなものを作っているんですね。

川のそばのに行ってみたら、やっぱり看板が立っていました。
あれ、でも待てよ、なんか古い・・・

なに、これ2月って書いてあるじゃん!
看板立てただけで、強制撤去はしてないのかよ!!

うーーーん。
ゴミ屋敷もそのままなのかなあ・・・



忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao