忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きったねえ足。シャワーを浴びてすぐなんですがね。
右に比べて左足の親指の付け根が腫れ上がっているのが分かるでしょうか。
ちなみに足の甲に四角く茶色い痕があるのと、左足人差し指のつめが死んでいるのは登山の後遺症で、痛風とは関係ありません。

持病の痛風が悪化した。2・3年に一回何の前触れも無く痛み出すんです。
今回も、あれ、なんかちょっと痛いぞ・・・と思っていたらどんどんひどくなって、地獄へようこそみたいな。

いてえよー!ほんっっっとに痛い。
神様、私がいったい何をしたっていうんでしょうか。
こんなに酷い目にあわせられるような悪いこと、何にもしてません!!

人はすぐ言うんですよね、うまいもん食いすぎだとか、いい目みすぎだとか・・・
冗談じゃない!そんなこと全然ないんだって!!
あーいてえ。腹立つ。くっそー。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご愁傷様
私も医者に行くたびに尿酸値が高いといわれて20年、なぜかいつ痛みが出てもおかしくないといわれながら、幸運なことにその痛みの凄さを知らずじまいです。blogを拝見しできれば知らないままでいたいと思うこの頃です。
tenshin 2008/09/18(Thu)09:24:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao