忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「灼眼のシャナ」で出鼻をくじかれた電撃文庫でしたが、もう少し付き合ってみる事にして、いくつかあたってみました。
そうしたら、良いのがありました。この「ブギーポップ」シリーズ。非常に面白いです。
第一作が出たのがもう9年前(カバーイラストの女の子がルーズソックスを穿いている)なので、この辺に詳しい人には何をいまさらって話しですが・・・

誰が主人公っていうわけでもなく、たくさん出てくる登場人物それぞれの視点から物語が語られていき、最後に怪人ブギーポップが事を収めると、なるほどって納得がいくみたいな・・・
これは小説が一番ふさわしいはずです。それぞれの心理描写も重要ですし。
実際に小説は好評のようで、もう14冊(13作品)も出版されているのに、アニメーションは、原作と違うオリジナルストーリーのものがたった12話作られただけです。
コミックス化も第一作がなされただけで、後はやっぱりオリジナルストーリーのものが1つあるだけ。
原作をそのままアニメやコミックスにするのは難しいようですね。
そして、7年前には第一作が映画化されています。
で、ツタヤにあったんで、借りてきて見てみました。
結構よく出来ていましたね。
特に、主演の吉野紗香がブギーポップになったときの顔がとても良い。
吉野紗香は、あれだけ残して引退してくれって感じ。
でも一緒に見たうちの娘は、原作を読んでいないので、話がよく分からなかったみたいです。
結局、映画もこの1本だけでしたね。

ともあれ、小説はたくさんあるので、当分楽しめそうです。
しかも、ほとんどがブックオフで105円で手に入ります。
興味を持たれた方にはお薦めします。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao