カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現地で写真撮り忘れたので
新しい歌舞伎座、行ってきました。
僕の歌舞伎の師匠、「おじちゃん」が招待してくれました。
3階です。
良いんですよ、気楽で。
劇場内の雰囲気はね、前とそんなに変わりません。
客席にいると、建て替えたというより改装した感じ。
ただ3階席は角度が急になって、前の人の頭があんまり気にならなくなりました。
これは非常に良いです。
でも値段が高くなっちゃいました。
これは非常に悪いですね。
見たのは第三部、「狐狸狐狸ばなし」と「棒しばり」。
肩のこらない楽しい演目でした。
若手主体の八月納涼歌舞伎ということもあって、カンクー(勘三郎)の二人の息子、勘九郎と七之助が重要な役を演じていました。
もうそういう時代なんですね。
勘九郎の声が、父親にソックリなのが印象的でした。
ところで、三部制ってひどいと思います。
各回演目二つづつで、すごい短いの。
値段は建て替え前より高くなっているのに。
なに考えてるんだ松竹!
こんな事してると、先が心配です。
PR
この記事にコメントする