忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


北横岳山頂。向こうに見えるのは蓼科山。

カミさん山へ還る・その2として、八ヶ岳の北横岳に行きました。
ピラタスロープウェイのおかげで、1時間ちょっとの登りで山頂へ着けます。
北横岳の山頂は南峯と北峰の二つありますが、どちらも気持ちの良い場所です。
KEENの靴とダブルストックのおかげで、カミさんも好調でした。

さて、このまま来た道を戻ったんではちょっと物足りない。
かといって双子池まで行くほどの時間はない。
ということで、時間的に手頃そうな三ツ岳-雨池峠をまわる道を歩く事にしました。

ところがこの道、最初からでかい岩がゴロゴロでとんでもなく歩きにくい道でした。
やっと登りきり、最後は手も使ってよじ登って、完全に岩で出来た三ツ岳山頂に着きました。
そこは気持ちの良い風が吹く、見晴らしも最高の場所でした。

その後雨池峠を目指しましたが、その前に雨池山へ登り返さなければならず、かなりハードな行程になってしまいました。
カミさんにはかなりきつかったと思いますが、よく頑張ってくれました。
これでもう、大概の山は大丈夫そうです。
近いうちにその3を企画しましょう。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao