忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  これが「江戸ねぎま鍋」だ!

今日は、シンガポールへ単身赴任中のA木君が一時帰国しているので、S藤君も呼んで奥さん連れ6人で集まる事にしました。
ところがうちのカミサンは昨日ヒザを怪我してしまい、歩くこともままならず、残念ながら不参加。かわいそうに。
A木君のリクエストが「下町」で「和」だったので、浅草の「一文別館」に行きました。
ここは最近テレビでも紹介されるので知ってはいたんですが、浅草に住むいとこも推薦してくれたので、それなら良いかってことで電話で予約しました。
そしたら驚いた事に、その電話の段階で注文するコースを決めてくれって言われました。
まあ、いろいろ聞けば相談には乗ってくれるんでしょうが、何せ初めてでよく分からないので、名物のねぎま鍋が食べられる一番安い3500円のコースにしておきました。
そんなわけで、少しばかり不安を抱えながらお店に行ったわけですが、行ってみたらそんな心配はいりませんでした。
コースの値段の差は、料理の内容ではなく品数によるもののようです。そして、もはやそれほど若くもない5人組にはこれで充分でした。
酒膳やお造りもとても美味しかったですが、メインのねぎま鍋!これはバツグンです。
マグロだけでなく、ねぎや白菜、他の野菜もすべて美味しい。素材には相当こだわっているようです。
6時から始めて9時までゆっくり過ごすことが出来て、大満足でした。

帰りは雪の降る中、ちょっと遠回りをして六区やホッピー通り、新仲見世を案内して帰りました。
それにしても浅草の店の閉まるのの早いこと。まだ9時過ぎだっていうのに、ほとんど閉まっています。
これ「で」良いのか、これ「が」良いのか・・・



PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao