カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
並木の藪 雷門から正面に伸びている通りにある
昨日は1日外出しっぱなしでした。
午前中は業界大手のK社を訪問。来月からここの仕事をする事になりそうです。
社長にもお会いしましたが、もう70くらいと思われるのにバリバリにエネルギッシュで、なるほどと思わされました。
それから浅草に行って、ちょうど昼時だったので雷門の藪そば(通称並木の藪)にはいりました。
その昔蔵前に住んでいた子供の頃、おじいちゃんに連れられて本当によく来た店です。
すごく久しぶりでしたが、店は当時のまま(だと思う)、ザルそばの量がほんの少しっていうのも当時のままでした。
子供の頃でも2,3枚食べていたんですが、店が混んでいたので追加せずに1枚だけで出てきました。
その後、仲見世はやっぱり混んでいるので(1月ですからね)脇の道を通って観音様へ行き、おみくじを引いてみたらなんと凶!まじか!
ごめんなさい、勘弁して下さい。必死に観音様にお願いしました。
それから改修中の二天門の脇を通って、すぐ隣の都立産業貿易センターへ。革屋の合同展示会レザーフェアが開かれています。
ただ、今回はなんだか革屋さんたちのやる気が感じられず、これはっていうものも見当たらず、残念な感じでした。
いつもは車で来るのでそんなにゆっくりしていられないんですが、今日は電車移動なので、イベントの「革を使ったファッションショー」を見ました。これはなかなかおもしろかったです。
終わって出てきて3時半。7時に銀座で友達と待ち合わせなので、家へ帰ってもまたすぐ出なくちゃならなくなるので、この際銀座へ行って、まだ見ていないところへ行ってみる事にしました。
というわけで銀座へ。
マロニエゲートはそれほどたいしたものじゃなく、せっかくの東急ハンズもなんだこれだけかって感じ。
僕が渋谷店のイメージに囚われすぎているんだろうか。どうも東急ハンズは小さいとダメだな。
それに比べて有楽町マルイは良かった。マルイなんてずいぶん入ったことなかったんで、それこそ昔のイメージのままだったんだけど、雰囲気良いの!
百貨店もあれじゃ大変だ。舞台装置にえらい金がかかるんだね。そういう競争なんだ。
そうこうしているうちに7時になり、BRBでA部君とN岡君と飲みました。
今日の話題は殆どA部家の教育問題と、A部本人のばくち打ち相場師人生について。
あと、ここでお仕事しているN田君も加わって、わが母校の野球部春の選抜出場おめでとうの件。
9時半ごろ、早めにお開きとなりました。
PR
この記事にコメントする