カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大混雑のサイバーシティー・アキハバラ
今日は先ず、運転免許の更新に東陽町の免許試験場へ。
朝8時半に入ったのに、開放されたのは12時近く。もううんざりだよ。
それでも午前中で終わったので、最近やるようになった「手縫い」の道具を見に渋谷の東急ハンズへ行く事にしました。
久しぶりの渋谷は、連休という事もあってすごい人出。ぶつからないように進むのけっこう大変。
しばらくこういう状況に身を置いていないので、ちょっとセンサーが鈍っている感じ。まずいなあ。
東急ハンズもホント久しぶり。
最近では銀座だの北千住だのあちこちに出来たけど、やっぱりここだろうって思ってたんだけど、なんかちょっとあれこんなもんだっけていう感じ・・・
昔は「何でもある!」「すごい品揃え!」みたいに思えたんだけど、いまやそれぞれの分野で巨大な専門店があるからなあ。
ま、お目当ての道具はそこそこ買えたんで無駄足にはならなかったんだけど、これからは、ここだけのためにわざわざ来ることはなくなるんだろうなあ。
そうこうしているうちに、なぜか秋葉原に行っているカミサンから電話が。「面白いから来い」だって。
で、向かいのモンベルのショップをちょっとのぞいてから山手線で秋葉原へ向かいました。
さあやって来ました電脳都市秋葉原!
やっぱりすごい人出だけど、渋谷から移動してくると面白い。人種が違うのがはっきり分かる!
なんか見てると「痛い」感じの人が多くて、この人達、ホントここがあってよかったよね。
「まんだらけ」っていう店に入って、7階から1階までじっくり見物しました。
驚いたことに、若い女性の客が結構いるんですね。
女性向け同人誌を売っている階もあるんで当然って言えば当然なんだけど、例えば僕はその階にいると、主力商品のボーイズラブものがいやでも目に入ってゲロ吐きそうになるわけ。
ところがエログロ何でもありの男性向け同人誌の階にも、女性客がウロチョロしてるんだよね。
あの娘たちは、いったいどんな神経なんだろう。いつか聞いてみたいもんだ。誰か知り合いいませんかね。
いずれにしてもオタク・カルチャーってやつは、首ひねっちゃうのもあるけど、共感できるものも確かにある。
今度はカミサンに内緒で来ようっと。おっと、ナイショナイショ・・・
PR
この記事にコメントする