忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513]  [512]  [511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山頂からの富士山

5月19・20日、A野君と二人で雲取山へ行きました。

今回は日原から日原林道・富田新道で登りました。
前半の林道が楽勝なぶん、富田新道の登りは厳しいですね。

雲取山荘は平日だというのにそこそこ混んでいて、8畳間に3人組のおじさんたちと一緒でした。
365日同じメニューだという夕食のハンバーグは、どう見ても小さい!倍ぐらいにしてくれー!!
あとはなかなか良い山小屋です。
あ、それと次の日の昼食用に頼んだお弁当は、山小屋らしからぬちゃんとしたものでした。

初日は山頂に着いたころには曇っていたんですが、二日目は一日中良い天気。
まず山頂で大展望を楽しんだ後、石尾根で奥多摩駅を目指しました。

鷹巣山で昼食をとったあたりまでは快調だったんですが、何せ長い。
六石山を過ぎたあたりからちょっとへばり気味でした。

どうにか奥多摩駅にたどり着いて、もえぎの湯へ。
初めて行ったんですが、さすが土曜日。入場制限で待たされました。
平日に行けば、良い施設だと思います。

ともあれ湯上りに生ビールで乾杯。
楽しい山行でした。






PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao