カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二階のテラスから北アルプスが見える
次の日、起きたら雨。
朝ご飯食べても雨。
仕方なく、雨支度をして小屋を出る。
さてどうしよう。
赤岳は上の方へ行くと岩山で、クサリも梯子もある。
僕だけだったら絶対行っちゃうところだけど、カミさんに無理強いできないし…
しかもこれじゃ登ったところで何も見えず、ただ頂上を踏んだってだけだし…
登り口のあたりで思案していたら、下りてくる人が・・・
話してみたら、途中まで行って引き返してきたんだって。
森林限界を超えたら風が強くて、危険を感じたのでやめたそうです。
僕たちも、今回はやめることにしました。
残念、またいつか。
帰りは赤岳鉱泉経由で、北沢沿いの道を歩きました。
八ヶ岳の森の木はシラカバやカラマツで、普段おなじみの杉林とは全然違う。
岩もコケに覆われていて、緑色が目に優しい。
森林浴ってやつですね。
今回、赤岳に登れなかったのは残念でしたが、それでも森林浴はとっても気持ち良かったです。
八ヶ岳は、近いし、快適だし、勝手も分かったので、今後訪れる機会が増えそうな気がします。
ー
PR
この記事にコメントする