忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夕方の仲見世の賑わい

朝10時からテレビ朝日でやっている「ちい散歩」っていう番組、今日は(あっ、もう昨日か)浅草特集でした。
親戚の舞い扇専門店「東扇堂」が取材されていたので、楽しみにしていましたが、出てきたのはおじさんだけで、同い歳の仲良しのいとこは映りませんでした。
どうも彼は、テレビに出たりするのが嫌いらしい。
もう自分の代になっているんだから、どんどん出て宣伝すれば良いのに。

その番組で仲見世も取材されていたんだけど、しばらく行かないうちにずいぶん変わっているみたいでした。
それで今日、出かけたついでにちょっと浅草にも寄ってみました。
まだ正月じゃないのに結構な人出。30年以上前の、一番さびれていた頃を知っているので、良かったなあって思います。人力車屋はうっとうしいけどね。
仲見世ってね、大昔から変わらない店がずっとやっているように思いませんか?
実際は、結構お店が入れ替わっているんですね。そのメカニズムは知りませんけど。
今の仲見世、食べ物を売る店がずいぶん増えました。
そんなわけで、全部が「老舗」ってわけじゃありませんよ。
「あげまんじゅう」や「きびだんご」なんて、浅草名物じゃありませんからね。
まあ、この先何十年も続いていけばわかりませんけど、今のところはね。
それに、店先で焼いて焼きたてを食べさせる、パフォーマンスが売りみたいなお煎餅屋。昔はなかったのに、あちこちに出来て。

なんかちょっと複雑な気持ちにもなるんだけど、観光地ですからね。これで良いんでしょうね。
小腹がすいたんで、久しぶりついでに「並木の藪」でざるそばでも食っていこうかと思ったんですが、ならんでいたんでやめました。
やっぱり観光地だね。

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao