忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



テレビ東京のドラマ「リバースエッジ大川端探偵社」、残念ながら終わっちゃったけど、カミさんと楽しみに見ていました。
石橋蓮司やオダギリジョーが飲みに行く店に、浅草地下街が使われていたんですね。
で、「ああここねー、あそこの地下街ねー」なんて言ってたら、カミさんは知らなかったんですね。まあ、そりゃそうか。

今日車で出かけたんで、ついでに浅草へ寄って連れて行ってあげました。
浅草松屋の交差点の、三角の先っぽのところに階段があるんですよ。
さあ階段を下りればそこは・・・あれ、タイムスリップした?
カミさんも「そうそう、ここ、ここ」と、大喜び。
今でもこんなところが残ってたんだって感じの場所ですからね。
せっかくなので、一番端の「福ちゃん」でソース焼きそばを食べました。
これが美味しいんだな。

今日は日曜日なので、浅草はすごい人出でした。
僕が若かったころの、あの閑散としたさびれた風情が嘘のようです。
そのせいか、「え、そんなの聞いたことないぞ」みたいな物が「浅草名物」とか銘打って売られていたりするんですが(芋きんとかあげまんじゅうとかね)、僕にとっては浅草名物といえばソース焼きそばなんですね。
皆さんも浅草へ行ったら、「福ちゃん」か田原町の「花や」でソース焼きそばをどうぞ!
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao