カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美ケ原のシンボル、美しの塔
昨日カミさんと娘と3人で、ドライブ&お散歩に美ケ原へ行きました。
祭日の土曜日なので混雑するかもしれないので、朝5時に出発。
関越と上信越道を使って美ケ原高原美術館に8時半過ぎに着きました。
広い駐車場はまだガラガラでした。
3人とも超久しぶりの山歩きです。
まあ、山って言うほどのもんじゃないお散歩ですけどね。
牛伏山を越えて牧場の中の道を行き、王ケ塔、王ケ鼻まで。
天気も良く、とても気持ちのよい散歩道です。
王ケ頭にあるホテルでお昼を食べました。
休憩も含めて往復5時間。良い運動でした。
やっぱり気持ち良いね。
戻ってくると駐車場は車がいっぱい。
それから今や無料!のヴィーナスラインをドライブ。
さすがに快適。
車山肩の駐車場に車を止めて、コロボックルヒュッテでコーヒーブレイク。
いつか泊まってみたいと思わせる山小屋です。
あとは中央道諏訪インターまでの間にお風呂。
今回は「河童の湯」というところに行きました。
露天風呂にゆっくり浸かって畳の上で休憩。
これでリフレッシュ。
中央道はちょっと渋滞しましたが、ノンストップで家まで帰り着きました。
やっぱり山は良いなあ。
PR
この記事にコメントする