忍者ブログ
day by day
カテゴリー
 ◆ 未選択(11)  ◆ 日々のこと(348)  ◆ バッグ(68)  ◆ スポーツ(6)  ◆ アウトドア(88)  ◆ 音楽(9)
 カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 フリーエリア
 最新コメント
[04/12 りん]
[04/08 りん]
[08/22 りん]
[02/11 りん]
[05/20 りん]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
重田魁堂
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
 最古記事
 カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ひさーーーしぶりのハイキング。
都内から出ちゃいけないのかなあとか思いながら、都内じゃあまりに暑いんで遠出しちゃいました。

長野県の入笠山(にゅうかさやま)。
高速のインターからゴンドラ乗り口まですぐ。
ゴンドラに乗っちゃえば、山頂まで1時間。
お手軽。

でも途中、花が咲き乱れてるし、山頂は360度眺めよし。
八ヶ岳はもちろん、中央・南・北アルプス、富士山まで見える!
カミさんにも気に入ってもらえました。

帰りにすぐそばの日帰り施設でお風呂。
充実した休日でした。





PR

長ーーーい間ほっておいたツーバーナー。
超狭いベランダにセットして肉を焼く。

一回試してからでないと、外へ持っていけない。

結果、全然OKじゃん!

これでデイキャンプ行けちゃうな!!








ドイター スピードライト30SL

靴とザックを買いに行くのに、カミさんに付き合ってもらいました。

で、お店でザックを見てたらカミさんも自分の縦走用が気になってきたらしく、いろいろ見だしました。
そうしたら女性用の素晴らしく軽いモデルがあって、色も良くてすっかり気に入って、結局購入することに。随分早いけど誕生日プレゼントってことにします。

今までカミさんは日帰りでも小屋泊り縦走でも20リットルのデイパックだったけど、これで長い山旅、表尾根でも雲ノ平でもどこでも行けちゃいます!!!







靴が低予算で収まったので、日帰り用のザックも新調しました。

今まで25年以上もミレーのエレバス使ってきました。
機能的には良かったし、いろいろ自分で改造したりして愛着もあったんですが、背面長がいまいちしっくりきてませんでした。

今度もミレーで、サースフェー30。
背面サイズが2種類あるので、慎重に選びました。

日帰りはもっと小さなザックで身軽に・・・という気がしなくもないんですが(友人のトレラン夫婦の影響)、やっぱりお湯沸かしたいし、カミさんと一緒の時はカップ麺2個持つし・・・
これで良いんだな。







山靴、8年ぶりに新調しました。
キャラバン・グランドキングのGK8X。
コスパの良いモデルなので第一希望にしていたのですが、試着してみたらとてもしっくりきたのでラッキーでした。

これで今年の夏はガシガシいきたいです!!!






忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao